ラフィネレビュー2回目(仮)
![]() | 先月にリフレクソロジー系の「ラフィネ」の体験レビュー記事「リフレッシュサロン「ラフィネ」にいってきた」を紹介しました。 その際はリフレクソロジー&ボディケアマッサージでしたので、今回はハンドリフレクソロジー をと思い、今回もラフィネ中央林間店に。 ・・・2階の最奥にあり判りにくい位置にあるのですが、前回とは違ってお客さんが多く、しかも予約も埋まっているのか20分コースしかできないとの事。 丁度テニススクールに行く前の時間潰し的な意味も含めての来店だったので、20分コース「ハンドリフレクソロジー」を選択して入店。前回会員&ポイントカードを渡されていたので財布の中身を探してみるとなぜか無い。まぁ、いいかと初診のようにカードを渡さず診断票に名前を書いて渡しました。 ![]() |
IT企業な管理人は、カード持ってなければ本人確認なんて出来ないだろうと思っていましたが、
前回傘を忘れていたので保管していますと店員さんがおっしゃる。
傘を確認すると、透明ビニール傘だけど留め金部分が黒く特徴的な傘でした。
確かに購入した事のある傘なのですが、置き忘れた本人が全く忘れていたという。
店員さんの方が覚えているという・・・流石はサービス業ですね。
さて施術はというと今回は女性の方が担当。
マッサージは男性にしてもらう方が効くと思っていますが、リフレは力は関係ないかなとも思う。
指先からひじにかけてツボを、とくに親指の付け根をぐりぐりと揉みほぐされました。
仕上げはオイルトリートメントでスッキリ。
施術後の話では、腕と目がお疲れではとか。
反射区で反応があったのかしらん。やはりIT企業は腕と目が疲れるわけです。
頭を中心に施術してみてはというアドバイスを受けました。
アドバイスに従って、そのまま追加で頭・顔のコースを頼みたいところでしたが、
お店も混んでいるし、次の予定もあるしということで残念ながら退店。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ラフィネレビュー2回目(仮)(2009.12.23)
- リフレッシュサロン「ラフィネ」にいってきた(2009.11.02)
- ホリエモン×ひろゆき 対談(2009.10.12)
- PC復活のためBlog更新再開(2009.09.30)
- XREA障害復旧とその対応(2009.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント