「Steins;Gate (シュタインズ・ゲート)」 プレイ日記06 シュタインズ・ゲートへの到達
![]() Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) | XBOX360専用ソフト「シュタインズ・ゲート」プレイ日記6回目。 はい、クリアしちゃいました。 つまりシュタインズ・ゲートに到達したということですね。 厨二病って実は格好いいんじゃね?と思ってしまう今日この頃。 |
前回日記はバイト戦士ルート終了だったので、
その後の各ルート終了時のSNSでのコメントを抜粋していきます。
ネタバレを少々含むので未プレイ者は引き返すべし。
今フェイリスルートの選択あたり |
ずいぶんと感想少ないな、おいw
フェイリスルートの見せ場は、彼女彼氏モードのフェイリスの焼きもちが可愛いのと、
やはりDメール送信時の葛藤ですね。
エロゲによくある選択肢を選ぶよりも、メール送信という日常行為の方が
リアルっぽさを感じ、送信をためらってしまいます。
そのまま送信すれば、次の章が始まるわけですが、
おそらくは皆、送信できずに各キャラルートエンディングを迎えるわけですね。
人の心を手玉にとるゲームデザインが真に凶悪かと思う。
ルカ子ルート開始 これまた難儀な問題だな(笑) ルカ子より 相談相手のクリスとの会話が楽しい フラグたったな 過去改変の罪がより浮き彫りになってきたな。 因果を外れた存在の孤独か。 ルカ子には思いいれが無いけれど、まゆしぃの為に泣けた。 |
この時点でクリスとまゆしぃにしか興味ない状態に(^^;
意外とコイバナ好きなクリスとの相談シーンは本当に良かった。
まゆしぃルート中のクリスも、クリスルート中のクリスも、
それぞれの味があってよかったな。
そっけなく付き合っちゃえばとかいってみたり。
過去改変の罪、因果を外れた存在の孤独。
フェイリスルートでDメールを送信した後に、
フェイリスを抱きしめるシーンは本当に複雑な気持ちになった。
ルカ子ルートでDメールを送信した後、
微笑むルカ子の顔を見て涙した。
まゆしぃルートじゃなくて クリスルートになってるw 因果律のメルト突入 ようやく最初の分岐に戻ってきた。 世界がひとつだと誰が証明した? |
まゆしぃルートでなく最初にクリスルートをクリア。
シナリオライタが特に力を入れた言葉でないのかもしれないけれど、
「世界がひとつだと誰が証明した?」
助手の虚勢を張った世界の反証に感じ入った。この言葉にクリスの人格・思いがすべてが現われていると感じた。
優しさ、強さ、不器用さ、弱さ、高潔さ、すべてが。
物語は混線した紐の結び目を、ひとつずつ解くかのように、
はじまりの形に世界が徐々に形を戻す。
結び目をすべて解いたら一本のぴんと張った線になると期待していたのに、
実は2本の紐の両端を結び合わせたもので、
すべて解くと交わることの無い2本に分たれてしまう。
そんなイメージでした。
まゆしぃルートは感想なし。まゆしぃは可愛いなーと思っただけ。
その時点で既に助手にココロ奪われていたとも言う。
最終章の展開はジャメヴュなのか判ってしまったので、 ただEver17の最終章のように力強く頭を叩きつける衝撃はない。 パズルのように徐々に形を取り戻していく構成の美しさを じっくり楽しむゲームなので感激が薄いのかもしれない。 |
最終章は私の感性は不要と感じた。
1番美しい構成はクリスルートであると思っているので。
アトラクト・フィールドの収束を、虚勢で否定したクリスが、
どこか別の世界で生き続けていると夢みつつ、
その夢が希望的観測にもならない妄想である事をわかりつつ、
ただ懸命に生きていくしかない主人公の人生。
「運命石の扉の選択」に思いを馳せる事ができるから。
ただ私の理性は、最終章を必要と感じていた。
クリスルート終了時、最終章突入前の私のつぶやき。
現段階で最後の結びが見えてきましたが・・・ どれだけ裏切ってくれるでしょうか。 αからωぐらいしてほしいなぁと期待しているよ、凶真君。 |
私の期待に凶真君は十分に答えてくれたのです。
そんなシュタインズ・ゲートについて・・・
ともあれコンシュマーで出たADVの中では、Ever17の次に評価する。 |
これが私のシュタインズ・ゲートに対する「運命石の扉の選択」なのである。
関連記事:
「Steins;Gate (シュタインズ・ゲート)」 プレイ日記01: Thank Thee!
「Steins;Gate (シュタインズ・ゲート)」 プレイ日記02: Thank Thee!
「Steins;Gate (シュタインズ・ゲート)」 プレイ日記03: Thank Thee!
「Steins;Gate (シュタインズ・ゲート)」 プレイ日記04:阿万音鈴羽: Thank Thee!
「Steins;Gate (シュタインズ・ゲート)」 プレイ日記05 世界の構成: Thank Thee!
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)(数量限定版) | |
![]() | 5pb. 2009-10-15 売り上げランキング : 34 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『STEINS;GATE』発売5周年記念 5pb.発売のDL版、iOS/Androidアプリ、期間限定セール実施決定!(2014.08.01)
- ブラウザ三国志 UR孫堅おいでませ(2010.10.30)
- RED DEAD REDEMPTION(2010.10.30)
- エロゲ「se・きらら」が無料配布になった件(2010.02.14)
- ゼノシリーズ新作はWiiで 「XENOBLADE」(2010.01.30)
コメント