中華そば 勇次(オードリー)
町田近くのラーメン屋 中華そば勇次にいってきました。
とはいっても玉川学園前が近いですね。
町田から行くとなると、町田警察署の坂を下がって菅原神社にむかい、菅原神社前で雷文のある通り・・・つまり鶴川街道へと右折。そのまま鶴川街道を直進すると金井一丁目の交差点にあたります。鶴川街道は右折しますけれど、そのまま進路を直進します。すると進路方向左側にスーパー三和が見えます。スーパーの目の前、つまり進路方向右側に小さく店を構えています。
こちらが醤油系らーめん。連れが食べてました。
スープを飲んでみましたが正統派な中華そばといった感じ。
こちらが私が食した味噌ラーメン。
チャーシュー上の茶系のものは玉葱。
一風堂「からか麺」の「からか味噌」の玉葱部分と似てるかな。
辛くないけどね。
半熟玉子はトッピング。かなり半熟系。
チャーシューはあぶらっぽすぎず、肉っぽすぎず、
ときほぐれるような丁度良い塩梅の固さが好みですね。
スープはそこそこ良いですが、味噌はもっとパンチ効いてても良いかも。
私は味噌ラーメンでは純蓮が一番好きなので・・・
具・スープ・麺すべて、そこそこのレベルに達しています。
寿司屋が前職というのも頷けますね。仕事が細かい。
近場にすんでいる方なら、一度ぐらい足運んでもいいんじゃないかな?
他に、合鴨ラーメンや、3月限定の牡蠣ラーメンなど変り種も。
ちなみに夜は ラーメン屋オードリーに変わる、
トンコツラーメンを出しているらしいけど・・・今度食べに行きたいかな。
そうそう、どうも8歳以下の子供お断りらしい。
私は子供も奥さんも居ないので問題ないんですけど、
子供お断りってのは、いかがなものかと?
住宅地にありながら暴挙ですな。
とはいえお客さんはそこそこ入っていました。
店員の態度を諌めるコメントもWebの各所に載っていました。
私が行ったときは、あまり態度が悪いとは思いませんでしたけどね。
もし私に子供がいたら、絶対に行かなくなると思うな。
大きな地図で見る
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 湯本富士屋ホテル 大晦日夕食(2009.01.03)
- ムートン・ロートシルト セットのお値段が笑える件(2008.07.20)
- ワインの名前 : カレラ・マウント・ハーラン・キュヴェ2005(2008.06.25)
- パウンドケーキ with 龍神丸(2008.05.03)
- 2008年 龍神丸を呑む(2008.04.28)
「日記」カテゴリの記事
- ラフィネレビュー2回目(仮)(2009.12.23)
- リフレッシュサロン「ラフィネ」にいってきた(2009.11.02)
- ホリエモン×ひろゆき 対談(2009.10.12)
- PC復活のためBlog更新再開(2009.09.30)
- XREA障害復旧とその対応(2009.02.16)
コメント