BEA SOAソリューションアーキテクト認定
そいやBEA SOAソリューションアーキテクトに認定されました。
IT業界広しと言えど、殆ど知られていない資格であり、個人的に何の足しにもならない資格なのですけどね。
下記URLが資格試験の詳細ページです。
http://www.beasys.co.jp/service/service/soa_architect.html
なんだかソリューションアーキテクトとか凄そうな名前ですが、SOAエンタープライズ・アーキテクチャに至るまでの2段階目という中途半端なもの。しかも資格試験は非常に簡単。本当に、何の足しにもならないですね。
何故、こんな資格があるかはIT業界の方ならご存知でしょう。
世の中持ちつ持たれつというかなんというか、SIerがベンダー製品を扱う際に、ベンダー資格の保有率というのも仕切値に影響するわけです。大人の事情って・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ITフリーランス(個人事業主)で生きる為の案件探し(2014.09.09)
- Surface Pro3 購入まとめ記事(2014.07.24)
- 70-630-TS:Microsoft Office SharePoint Server2007,Configuring 受験記その1(2010.02.07)
- 鬼ごっこレーダー(2009.10.11)
- ホリエモン×ひろゆき 対談(2009.10.12)
コメント