2006年11月4日の散財
3連休ちっとも休んだ気がしない
そりゃぁ半日とはいえ会社に顔だしてるからなぁ
ということで帰宅途中での散財
■化物語 著者: 西尾 維新; 新品 Y 1,680
西尾さんの新作です。西尾風化物語りですねー(そのまんまやん)。西尾さんに物の怪を語らせると、こうも斬新になるのかと驚く。
そして時代の最先端を行くツンドラヒロイン「戦場ヶ原ひたぎ」。ツンドラは竹宮ゆゆこの「とらドラ」が発祥だと思うのだけど、西尾さんのアンテナはすかさずキャッチしたようで。独自の解釈も相俟ってボーゲンツンドラという新機軸に。他、褒め殺しヒロインなど非常にチャレンジャブルな作品に仕上がってます。最近読んだラノベの中では群を抜いて面白かったな。
講談社BOXという新しい装丁なのだけど、単行本でもないのに1600円はちっと高すぎると思うのですが・・・
■ギロチンマシン中村奈々子―義務教育編 著者: 日日日; 新品 Y 680
日日日の新作シリーズかな?
中身読んでないのですが、すさまじいセンスのタイトルですね。
まぁ日日日くんの事ですから、それなりに面白いでしょう。
■メイズプリズンの迷宮回帰―ソウルドロップ虜囚録 著者: 上遠野 浩平; 新品 Y 880
ソウルドロップシリーズ最新刊。1、2巻はまだ読んでないんですよ。
ていうかブギーポップの最新巻も積んでる。
上遠野面白いのだけど、少々読むのに踏ん切りが必要なのです。
■ラグナロク EX. MISFORTUNE 著者: 安井 健太郎; 新品 Y 560
久しぶりな安井さんの新刊。てか本編すすめろよ。
■涼宮ハルヒの憂鬱 4 限定版 (DVD)
「涼宮ハルヒの退屈」と「ミステリックサイン」の2話ですね。
ミステリックサインのカマドウマの描写はやりすぎかと思う。
とりあえず京アニには出資の意味でDVD購入させてもらってる。
購入して応援したくなるほどのクオリティを提供してくれるのは京アニだけですから。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ラフィネレビュー2回目(仮)(2009.12.23)
- リフレッシュサロン「ラフィネ」にいってきた(2009.11.02)
- ホリエモン×ひろゆき 対談(2009.10.12)
- PC復活のためBlog更新再開(2009.09.30)
- XREA障害復旧とその対応(2009.02.16)
コメント